今日は、ジュエリーキャンペーンで
お伺いした数件のお方に
「いつもブログ見てますよ!」と
言って頂きました。
私の情報をすごく知って下さっていて、
改めてブログの力をしりました。
これからも、素直な情報を書いていきますので
お読みください。
それから、
いつもブログを見て下さっているM.Y様が
今回もリングとネックレスを
お買い上げ下さいました。
Y様いつも本当にありがとうございます。
(ホットコーヒーご馳走様でした)
今日の仕事も終わり、
9時前に貴社したのですが、
スタッフの栗田が、仕事をしながら
私達の帰りを待ってくれていました。
うれしかったです。
栗田の気持ちと行動に感動しました。
クリ、ありがとう!
これからも一緒にがんばろう!
「きものメルマガ」にご登録ください。 |
日本の伝統的な儀礼・しきたり |
着物に関する知識 |
当店のニュースをメールでお伝えします |
今すぐご登録を! |
〜こちらでメルマガ登録をいたします〜 |
登録の仕方が分からないお方は |
こちらで登録させていただきますので |
下記アドレスまで |
名前だけ入力してメールして下さい |
info@kimono-yamanaka.com |
〜ご自分でご登録のお方は〜 |
携帯用メルマガ登録はこちらからです |
きもの工房やまなかHP |
twitter kimonoyamanaka |
明日、20日に送る「きものメルマガ」の
原稿をこれから作成します。
今回は、「家紋と女紋」についてです。
ご興味のある方は
是非メルマガ会員になって下さい。
「きものメルマガ」にご登録ください。 |
日本の伝統的な儀礼・しきたり |
着物に関する知識 |
当店のニュースをメールでお伝えします |
今すぐご登録を! |
|
〜こちらでメルマガ登録をいたします〜 |
|
登録の仕方が分からないお方は |
こちらで登録させていただきますので |
下記アドレスまで |
名前だけ入力してメールして下さい |
|
〜ご自分でご登録のお方は〜 |
|
twitter kimonoyamanaka |
基本として10日、20日、30日に
「儀礼しきたりメルマガ」を
送らせて頂いていますので、
今日はその原稿を書くので
ブログはお休みさせて頂きます。
明日のメルマガのタイトルは
「Vol,11着物の格式No.2」です
必ず役に立つ「儀礼・しきたりメルマガ」です! |
日本の伝統的な儀礼・しきたり |
着物に関する知識 |
当店のニュースをメールでお伝えします |
今すぐご登録を! |
〜こちらでメルマガ登録をいたします〜 |
登録の仕方が分からないお方は |
こちらで登録させていただきますので |
下記アドレスまで |
名前だけ入力してメールして下さい |
info@kimono-yamanaka.com |
〜ご自分でご登録のお方は〜 |
携帯用メルマガ登録はこちらからです |
きもの工房やまなかHP |
twitter kimonoyamanaka |
1